Quantcast
Channel: 畑澤 清志 – clicccar.com
Viewing all articles
Browse latest Browse all 110

15名の各国代表が真剣勝負! スバル整備士による「ワールドカップ」が熱かった

$
0
0

●鬼教官がガチ審査。優勝したテクニシャンは中国スバルで働く6年目のチェンさん

SWTC
世界じゅうから腕利きのスバルメカニックが神戸に集結。

ラグビーワールドカップ日本大会の大成功は日本を「ワンチーム」にしてくれましたね。そんな大興奮したW杯のように、世界から選抜された選手が正々堂々競い合う大会が、2019年11月13日に神戸国際会議場で行われました。それが「SUBARU世界技術コンクール」です。

SWTC
国ごとにブースは完全に仕切られる。

何を競うコンクールなのかというと、スバルに勤務するメカニックによる整備技術です。2年ごとに世界大会が開かれており、今回で7回目。世界14ヵ国からスバル販売店に勤務するメカニックの皆さんが集結しました。国ごとの代表はわずか1名、厳しい予選と筆記試験を経たスペシャリストたちですです。

「迎え撃つ」ホーム立場の日本代表は、栃木スバルに勤務する松本 拓選手です。2018年の全国スバル・サービス技術コンクールで優勝した強者です。

SWTC
勇ましく各国代表が入場。
SWTC
開会式には中村CEOからの「製造品質とともに、サービス品質の向上を」とのメッセージも。

「安心と愉しさをお客様にお届けする」という企業スローガンを掲げるスバル。お客様と直接応対するサービス部門の技術向上は、こうして世界レベルの大会で鍛えられていたのです。「お客様を待たせない正確な作業を」というわけで、実技試験の内容は日常の作業の延長線上にあるように見せかけて、なかなかの「いじわる問題」が設定されました。

SWTC
最初の試験はエンジン計測と組み立て。
SWTC
課程、そして工具の確認も含めて制限時間は30分。
SWTC
帽子のスタッフが、スバルアカデミー(整備学校)から派遣された審査員だ。

最初の試験は「エンジンパーツの計測および分解組み立て」。制限時間は30分で、正確な測定・分解組み立ての手順によってポイントが加算されていきます(最大80ポイント)。

まずは、単体で置いてあるFB20水平対向エンジン(2016モデル)の、バルブクリアランスを計測していきます。それをシートに記入し、基準値を超えている箇所を特定していきます。そして、カムクリアランスに応じたシムを選択、それを組んでいきます。

SWTC
各ブースには決められた工具・計測器しか用意されない。

静まりかえった会場で、皆の視線を浴びながらの作業。緊張でどうにかなりそうな特殊な環境下ということもあり、制限時間内に作業完了できなかったチームも、モニター上ではいくつかあったようです。

SWTC
使い慣れた工具が持ち込めないため、さらにアウェイ気分が増す。

一連の作業は、かたわらの審査員がまさに一挙手一投足くまなく、サービスマニュアルどおりの手順で進められているかチェックしていきます。すべてのボルトを適正な順序で、規定値で均等に締めたかはもちろん、使い終わった道具をきちんと清掃しているかも見られます。

群馬で生まれたエンジンを、多国籍のサービススタッフが必死に組み上げていく姿に感動です。外したヘッドを上向きに置くのか下向きに置くのか。ふだんの仕事のやり方が出るようで、それぞれの選手によって違いが見られました。なにより違ったのは各国のワークウェア。長袖か半袖か、つなぎかセパレートか、ペンホルダーの有無など、それぞれ個性がありました。このあたりスバルファンとしては見逃せないところかもしれませんね。

ちなみに作業を行うブースは国ごとにパーティションで区切られ、他のチームの動きがわからないようになっています。試験を邪魔しないようにBGMはナシ、報道陣すら近寄ることを許されません(写真撮影も不可)。

SWTC
試験用車両はXVの2019モデル。
SWTC
擬似的な故障状態にしてある。

試験に供されている車両スバルXV2019モデルは、外国人選手には右ハンドル車、日本人選手には左ハンドル車が与えられ、ここでも公正が期されています。

続く試験は「実車故障診断競技」です。これはさましく「いじわる問題」。擬似的に故障させた状態にしてある車両を、エンジンが掛かるまで復帰させるという試験内容ですが、そこは世界大会です。そう簡単に故障箇所が見つからないよう隠されています。

車両は、プッシュスイッチを押してもイグニッションONにならずスターターモーターも回らない、エンジンは瞬間は掛かるもののアイドリングが続かない、そして各種警告灯が点灯しているという三重苦状態。

SWTC
なかなかエンジンが掛からず四苦八苦する選手たち。

まずはボディへしっかりと養生したのち、各選手は診断機「SSM4」(スバル・セレクト・モニター)を用いてまずは故障原因を特定していきます。診断機は世界共通のようで、慣れた感じで作業が進むのですが、各選手ともすぐには原因にたどり着くことができません。

SWTC
かたわらのモニターには各国の進行状況が。
SWTC
エアフロや制御系に問題が“仕込まれて”いた。

制限時間60分があっという間に過ぎていきます。そして、無事エンジンが掛かるブースがぽつぽつと現れていきます。もちろん選手とは面識はありませんが、心の中で応援している自分がいました。

先ほどの試験と同様、ファンファーレにより終了。試験中は、開始時とこの終了時だけがエンタメです。

SWTC
ファンファーレ終了とともに強制的に作業は終了となる。

この試験は最大で140ポイント。タイムレース点もあるので、早く完了した選手が有利になります。

SWTC
コンクール1位のチャン選手(左)と、現場を支えたアテンダントさん。
SWTC
2位のレト選手は、スイスのAutocenter PAO AGに勤務。
SWTC
3位ロシアのバシリィ・ノヴィコフ選手はCenter Sunrise Yaroslavi勤務7年目。

そしていよいよ、結果発表です。優勝は、300ポイント満点のところ、260ポイントを獲得した中国YIWU SHIDAI SUBARU AUTO SALES LTD.に勤務するチェン・シャンドン選手でした。経験6年の若手です。2位はスイスのレト・シューマン選手、3位はロシアのバシリィ・ノヴィコフ選手でした。

SWTC
大緊張の試験のあとは、ポートピアホテルのレセプションパーティで親睦を深めた。

いかにふだんからサービスマニュアルを読み込んでいるかが、故障を突き止める速さにつながり勝敗を分けたようです。

SWTC
日本代表、次回も頑張ってください。

(畑澤清志)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 110

Trending Articles